いろんな人がいる街だね♪
「外は寒くても・・・」
外は寒くても
心は温かく・・・ネ
「彩雲」
昨日、ふと部屋の窓から外を見たら
とても気持ちのいい空で、
雲の写真を撮りたくなった。
iphoneでパシャリ♪としたら
虹色の雲の「彩雲」だった!
「オーッ♡♡♡」と思い、
靴を履いて外にでた(笑)♪
雲がどんどん変化していく様に
ココロ ウバワレタ時間だった・・・
「梅の花」
昨日の打ち合わせ場所では、
テーブルに置かれたグラスに梅の花が挿してあった。
窓からの光を浴びて嬉しそうな姿は
何とも言えず美しかった・・・
「江の島のモデル猫」
Rikoさんの江の島フォトレッスン では
猫を見つけては撮影が始まる♪
屋根から登場して、わざわざ降りてきてくれる子
ドスのきいた表情で
お賽銭箱を守る子
昼寝していたのに
近くに来てポーズする子
目線もくれるし
しなやかなキャットウォークも披露する
可愛いモデルさん達だった♪
「 選択の物差し 」
ものごとを選択する時・・・
「すべきか すべきでないか」で判断する?
「できるか できないか」で判断する?
「やりたいか やりたくないか」で判断する?
自分にどう問いかけるのかって
とても大事な気がする。
「自分の外側」にある物差しなのか
「過去の自分」と言う物差しなのか
「今のこの自分」という物差しなのか・・・だからね
結果を受け入れられるのは
どの質問なのか?
モヤモヤ不満が溜まるとき
自分が手にしている物差しを眺めてもいいのかも・・・
「 駒沢公園でウォーキング 」
雪の後の駒沢公園はどうなっているのかと、
昨日は、ウォーキングに行ってみた。
ピンクと白の梅が可愛かった♪
口元にセンスが光る雪だるま♪
雪解け水に青空が映ってた♪
「 カモメさん 」
まだ続くよ! フォトレッスン編(笑)
先日の Rikoさんの江の島フォトレッスンでは
カモメさん撮影ポイントもあったんだ。
実は、私は鳥が苦手なんだけど、
この日はなんだかそんなことをすっかり忘れてたわ!
真剣に鳥を撮ろうと思ったのが初めてなのと
餌もらうカモメさん達と、カモメ撮る人間さん達の
あまりの迫力っぷりにベストポイントには近寄れず、
離れて、漫然と撮ってしまった。
そうしたらほとんどのものは、
ヒッチコックの「鳥」の世界になっていた(^_^;)
ほら、何かの前兆を感じるでしょ(笑)
で、しょうがないので、トリミングで一部分を使ってみた^m^
すごく難しいけど、レッスンのお陰で鳥を撮る楽しさがちょっとだけわかった(^^)/
身の周りにはまだまだ知らない面白いことがいっぱいあるね!
カメラはもう一つの目。新しい世界を見せてくれる・・・
ー FIN ー
「 ENOSHIMA and CRESCENT 」
このすぐ後に、真ん中のシーキャンドルが点灯したんだけど
日が沈んで、電気が点くまでの江の島のシルエットと三日月が美しかった・・・
「フォトセッション♪」
ずっとブログを見ていた r i k oさんのフォトセッション(江の島スナップ編)に参加。
コンパクトカメラしか持っていないのだけど、今回はスナップなのでセーフ♪(^_-)
海を撮るときの波のタイミング、構図の切り取り方のコツ、設定などなど、教えてもらったり、
歩いて撮って、歩いて撮って・・・、撮影の穴場ポイントを沢山知ることができたのは
とってもよかった♪
あちこちでのんびりなネコ達・・・
かなり迫ったけど、ネコさんは慣れていてあんまり逃げない・・・
お土産屋さんの前のキラキラ・・・
ヨットが置いてある穴場の海岸で、力強く漕ぎ続ける人々・・・
ヨットが映る美しい水面・・・
見ているだけで爽快感を感じるヨット・・・
夕焼けと海の撮り方のレクチャーをたっぷり・・・真ん中が rikoセンセイ
いっぱい撮ってカメラが電池切れして、最後は iphoneでパシャリ・・・
たくさんの刺激を受けた。
視点が少し変わっていくかな?
江の島、楽しいところだね。