「ぷら・スポ フェスタ 2017に参加します♪」

ワタシタチ、10月8日(日)に 日立市池の川さくらアリーナで開催される
「ぷら・スポ フェスタ 2017」に参加します!
私はアリーナラウンジでの絵の展示
&
オリジナル缶バッヂやポストカードなどの
グッズの販売をします。
わが子 ”いばラッキー”は・・・
アリーナ隣にある 陸上競技場で催される
「第6回 日立ランニングフェスティバル」の
”ゆるキャラ ダッシュ選手権”(13時~)に出場しまーす!!
8日は、私も終日おりますので、

「いばラッキーがやってきた!」

いばラッキー のぬいぐるみがやってきた!
先日、茨城国体推進課 D氏より連絡があり、
楽しみに待っていたんです。
これからは、イラスト教室をするときには飾ったり、
時々駒沢公園へも連れて行って撮影してみよう!・・・かな( *´艸`)
今後は、一般にも購入可能とのことなので、
その際は、またお知らせしますね~(^.^)/~~~
「いばラッキー がエンブレムに♪」
先日、Facebookで
黒のポロシャツに
いばラッキーが刺繍されている画像を発見♪
アップしていたのは、北茨城市の「いきいき茨城ゆめ国体」Facebookさん。
ほら、可愛いよね~♪
これはみんなに見てほしい!と思い、
「画像をお借りして、ブログでご紹介させていただけますか?」と
Fbメッセージで問い合わせてみた。
担当者の平尾さんから、すぐにOKのお返事が♪(^.^)/~~~
そして、こんな一言も添えられていた。
「あのワッペンは、
かわいいキャラを活かして何かできないかと、
皆で考えたものです!
プリントでなく
最後まで刺繍にこだわりました(^-^)/」
確かに、その言葉そのままのものが伝わってきません?
制作された北茨城市職員 皆さんの、見えないはずの「思い」が
「形」を通して伝わってきてる。
「どんな思い」で「作る」のか・・・というのは、本当に大事だなと思った。
ソレが仕事をするんだなってね。
「思い」が形を通して伝わるってことを
改めて感じて、教えられました~(^O^)
北茨城市 国体推進課さん
素敵なエンブレムが国体PRできっといい仕事してゆきますね~、頑張ってくださーい!!
今回も、改めて我が子 が広げてくれるご縁に感謝!!の
「いばラッキーの母」なのであった・・・。
(この占い師っぽい響き、嫌いじゃない笑)
「 いばラッキー ショートムービー」
本日は、いばラッキー(いきいき茨城ゆめ国体2019のキャラクター)
の応援動画を作ってみましたよ^m^
昨年11月23日に ”いばラッキー”という名前に決定したことと
着ぐるみができたので、本格デビューのお披露目イベントが水戸でありました。
私は、その時初めて「 動く いばラッキー」と対面し
予想以上に可愛いかったので、バシャバシャと沢山写真を撮りました。
会場裏でスタンバイ中の、レアな ”いばラッキー”を
スライドショーにしてみたので、ご覧くださいませ~♪
JUGEMテーマ:アート・デザイン
「 締切り 間近!」
締切の9月9日が迫ってまいりました!!
是非、皆さんのアイデアで、この子にピッタリの名前を付けてくださいませ♪
よろしくお願いしマース(^。^)
詳細はコチラ→ 茨城国体マスコットキャラクター愛称募集!
応募専用フォーム

茨城国体のマスコットキャラクターに決まりました♪
最優秀に選ばれ、昨日授賞式がありました!!

コチラには動画も
http://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/1075748891.html?t=1404822978067
どこかで、見かけたらヨロシクでーす!!